■説明メニュー
|
基本機能編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スケジュール編 |
|
|
|
|
|
|
目標設定編 |
|
|
|
|
|
|
メモ編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
アラーム編 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基本機能として記念日を設定できるようになりました。記念日を設定しておくと所定の計算によりカレンダーや日記で自動的に記念日が表示されるようになります。携帯でも記念日に対応しています。
記念日には、誕生日は勿論、結婚記念日やペットの命日など様々な用途で登録可能です。
|
|
 |
記念日の一覧
・基本的には、自身の誕生日を初期設定として入力して下さい。
・記念日には、祝ごとだけでなく、命日なども登録しておくと便利です。 |
|
 |
記念日の登録
・登録時には、実際の記念日を西暦で入力して下さい。(例:1971/02/11など)
・指定間隔は入力された日からの間隔を指定します。(例:オリンピックであれば、4を指定)
・記念日名称は、出来るだけシンプルに入力して下さい。携帯電話でも表示に使用されます。 |
|
|
|
|
|
|
|